2008年12月13日土曜日
フクロウ(梟)情報
3月8日のガイドを持って今シーズンのフクロウを中心とした冬鳥ガイドツアーは終了しました。12月からの冬季期間多くのバーダーの皆様に支えられ無事に終了できましたことに深く感謝申し上げます。また多くのリピーターの皆様たちにも新たなお客様を紹介いただきましたことにも深く感謝申し上げます。ありがとうございました。4月下旬からの夏鳥ガイドにもご支援をいただけますようお願いいたします。
・3月2日早朝も確認はゼロでした。6時20分に黄レンジャクがハマナスの実を食べる姿を確認。周辺ではズミの実を食べる緋レンジャクなども数羽いるようです。
・3月1日も確認はありませんでした。ハギマシコは約350~400羽で群れ飛んでいます。
・2月21日16時35分1個体を確認。積雪の影響で森の中から牧草地に移動したようです。約10日ぶりの確認になりました。一安心です。
・2月20日早朝は猛烈な地吹雪のため観察は中止にしました。積雪は約20cmとなりました。
・2月19日夕刻は確認はゼロです。
・2月15日夕刻からしばらくはガイドはありませんので偵察の報告になります。
・2月15日早朝も確認はゼロでした。野辺山高原の雪もほとんどが解けてしまい土ぼこりが舞う状態です。このまま春になるとは思えないのですがフクロウさん春が来たなと勘違いしないでください。
・2月14日夕刻は春一番の強風で確認はゼロです。それにしてもこの暖かさは異常です。フクロウも山に戻ったのでしょうか。人間ばかりか生き物たちも影響がありそうです。
・2月13日夕刻と14日の早朝はガイド無しです。早朝も確認はゼロでした。営巣の準備に入ったのでしょうか。オオマシコは5~6羽の群れで今朝も確認できました。ハギマシコも約300羽の群れで出現中。
・2月13日の夕刻はお客様情報で1個体の確認。早朝も確認はゼロでした。オオマシコの真っ赤な雄が3羽出ていました。ハギマシコは相変わらず約300羽の群れで行動中。
・2月11日の夕刻は雪がちらつく気象条件で良好の筈でしたがの確認はゼロでした。早朝は確認はゼロです。7時35分1月中旬以来でケアシノスリが1個体戻りました。
・2月10日14時03分と16時23分に2個体を確認しました。16時の個体は約30mの距離で車から降りて撮影できました。風花が舞う気象条件も味方したようです。6時33分に久しぶりに1個体を確認しました。暖冬の影響で融雪が進んでフクロウが広範囲に散っているようです。ハギマシコは約300羽の群れで飛来しています。
・2月9日夕刻も確認はゼロでした。15時50分に緋と黄レンジャクの混合の群れを11羽確認できました。
・2月8日夕刻と9日の早朝のガイドは休みです。苦戦中の休みは精神的に助かりそうです。早朝も確認はゼロでした。10台を超えるバーダーの車が動き回りフクロウの出現が阻害されているようです。明日からは落ち着くものと思います。
・2月7日の夕刻も早朝も確認ができませんでした。久しぶりの週末で夕刻も早朝もバーダーが多く車が動き回っているので出が悪かったようです。明日の朝は少し落ち着くでしょう。
・2月6日16時26分、16時46分、17時18分と3個体を確認。久々の3個体観察でした。今日のお客様は観察だけで殺気が感じられないせいでしょうか?。6時35分、7時30分に同個体を2回確認。距離がありましたが久しぶりに落葉松のてっぺんに止まる個体を観察できました。
・2月5日16時33分ににらめっこ後に飛ばしてしまいました。1個体を7時26分に林の中を飛翔する1個体を確認しました。
・2月4日夕刻も確認はできませんでした。暖かさのため営巣の準備に山に戻り始めたか森の中の融雪が進み森でネズミを捕っているのでしょうか。少し不可解な気持ちです。早朝はかなりの濃霧のため確認ができませんでした。今シーズンの確認100%の記録もついに途絶えました。申し訳ありません。ハギマシコは約200羽の群れが確認できました。近夕から気を引き締めて努力していきます。
・2月3日16時07分に林の中を飛翔する姿をチラッと見ただけでした。ここ2~3日は調子が悪くガイドとして胃が痛い思いです。6時37分に1個体確認。モミの木のてっぺんで最高のポジションでしたがカラスに追われてしまいました。チョウゲンボウも1羽再飛来中です。ハギマシコは約200羽の多くな群れになりました。
・2月2日の夕刻は確認はゼロでした。気象条件も良好でしたが確認はできませんでした。
・2月1日15時39分に1個体確認(偵察活動)。比較的安定した状態でした。
・1月30日夕刻から2月2日の早朝まではガイドとしての観察はありません。30日午後から31日の午前中までこの時期としては極めて珍しく雨が降りました。これも異常気象なのでしょうか。
・1月30日6時57分に1個体確認。荒天前の条件が良いはずですが出現が少なかった。
・1月29日夕刻は気象条件は申し分なかったが確認ゼロでした。7時05分に1個体確認。今朝は昨夜に十分ネズミを食べたのか出現が少なかった。
・1月28日14時35分、15時13分、、16時22分、16時42分と4個体を確認。6時52分、7時28分、7時55分に3個体を確認しました。私たち以外バーダーもなく随分と安定してきました。
・1月27日16時20分、16時47分に2個体確認。その他お客様が1個体確認。26日早朝と27日早朝はガイドが無く確認はしていません。バーダーは誰も居なく少しづつ安定してきました。
・1月26日15時17分、15時22分に2個体確認。2個体は約100mの距離に接近したところで観察できました。カップリングの準備でしょうか。
・1月25日7時10分に1個体確認。1羽のみだが低木の落葉松の先で安定して観察できました。
・1月24日15時39分、16時23分に2個体を確認。2羽とも安定した状態で撮影しました。7時25分、7時54分に2個体を確認。週末としてはバーダーが少ない朝でした。
・1月23日15:08、15:28、16:56と同じ個体を確認。この季節としては異常に暖かい日でした。早朝は雨と濃霧のため確認はありません。21日夕刻~23日早朝はお客様はなく偵察です。
・1月22日夕刻は積雪の影響で確認はゼロでした。新たに10~15cmの雪が降りやく25~30cmの積雪状況です。
・1月21日7時51分に1羽確認。ケアシノスリは8時20分に久しぶりに確認しました。ハギマシコも約150羽の群れを確認しました。
・1月20日15時01分と15時54分に同じ個体を確認。15時21分と15時47分に同じ個体を確認。16時50分別な個体を1羽確認。比較的安定していました。積雪でバーダーは減少中です。
・1月19日の早朝は積雪と強風で確認はゼロでした。積雪量は約20cmです。
今シーズンも私がガイドしたお客様は100%観察出来ています。(朝夕の2回のどちらか一方のみの確認を含みます)
(注)特に野鳥名を書いていないものはすべてフクロウの観察です。
■バーダーの方へのお願い
フクロウを撮影する時は距離が遠い場合を除きなるべく車から降りないでください。フクロウが最近はかなり神経質になり十分観察ができなくなりつつありますのでお願いいたします。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
1 件のコメント:
Your photos are so beautiful it is surreal; I wish I lived there. Thank you for sharing them!
コメントを投稿