

いつの間にか小春日和の日々から八ヶ岳降ろしの風花が舞い初雪となりました。すっかりと葉を落とし大地に大きな根を張り半年近い冬をじっと堪えています。
強烈な風雪が吹き荒れ氷点下20度を超える野辺山高原で生きながらえてきた年月を思い感動さえ覚えます。
私も冬にはバードウォッチングやスノーシューガイドで何回も訪れるので白樺の大木ともいつも挨拶しを交わします。
もうすぐ師走です。今年も元気で何よりでしたね。白樺君。
清里高原のねむのきペンションです。オーナーは自然観察指導員やバードウォッチング案内人をしているインタープリター(野鳥、動物、植物、昆虫たちの通訳者)です。怪しげな言語を操りバードウォッチング、ネイチャー、スノーシュー、トレッキングなどのガイドをしています。八ヶ岳山麓の美しい四季情報を発信します。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~nemunoki/
0 件のコメント:
コメントを投稿