
最近は街路樹として各地で植えられているので目にすることが多いと思います。本来は野生種で山野に自生しています。八ヶ岳山麓にも注意して探せば難しくはありません。
霜が降りて実が熟すと比較的美味しく食べられます。種(たね)が多いので口に含み種を吐き出す作業が少し面倒ですが柔らかなリンゴのような味で美味しいです。
今年は八ヶ岳山麓の果実が大豊作です。柔らかな秋の日差しを受けながら一日の山をのんびりと歩きながら大自然の恵みを味わってみてください。
清里高原のねむのきペンションです。オーナーは自然観察指導員やバードウォッチング案内人をしているインタープリター(野鳥、動物、植物、昆虫たちの通訳者)です。怪しげな言語を操りバードウォッチング、ネイチャー、スノーシュー、トレッキングなどのガイドをしています。八ヶ岳山麓の美しい四季情報を発信します。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~nemunoki/
0 件のコメント:
コメントを投稿