

初夏に近年になくたくさんの花を咲かせたアオナシが山麓のあちこちで小さな丸い実を付け熟れ始めました。この実も果実酒にすると美味しいです。
今年は大豊作なのでリス、アカネズミたち動物やヒヨドリ、メジロ、ツグミなど野鳥たちも大喜びでしょう。アオナシばかりか今年はヤマグリ、ズミ、ノイバラ、ミズキ、サワグルミなどが大豊作です。この冬は積雪が多くても安心です。
ヤマナシは八ヶ岳山麓には自生していないと思います。最近ヤマナシの存在を宣伝するところが目立ちますが私はアオナシの誤りだと思います。
清里高原のねむのきペンションです。オーナーは自然観察指導員やバードウォッチング案内人をしているインタープリター(野鳥、動物、植物、昆虫たちの通訳者)です。怪しげな言語を操りバードウォッチング、ネイチャー、スノーシュー、トレッキングなどのガイドをしています。八ヶ岳山麓の美しい四季情報を発信します。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~nemunoki/
0 件のコメント:
コメントを投稿