
高原の牧草地では牧草の花が咲き一面の花畑となりました。牧草は年に3回の刈り取りをします。第1回目は5月下旬頃に春の柔らかな草を刈り、2回目は8月上旬頃に、3回目は10月頃に刈り取り干し草にして冬用の牛たちの食料にします。干し草にするため刈り取る時の天候に左右されるため3~4日間くらいの晴れが続く日を見極めて刈り取ります。機械で干し草を大きなロール状に丸めて保存します。
日本の牧草地は花の種類が少なく花畑とは言えない状態ですがスイスなどは観光目的の要素があるのでしょうが沢山の種類の花々が咲き見事な光景が見られます。ただし、刈り取る前に訪ねないとただの草地ですのでガッカリします。
0 件のコメント:
コメントを投稿