

高原の初夏を彩るピンクの花は「シモツケソウ(下野草)とシモツケ(下野)」です。どちらも私の育った栃木県(下野の国)の名が付いています。シモツケは樹木、シモツケソウは草で同じようなピンクの花が同時期に咲くので少し紛らわしいです。
ピンクの花で暑さが増す初夏なので下界(?)で咲くには少し暑苦しい印象を人々に与えてしまうのでので高原の涼しいところで生息しているのでしょうか(?)。林道の脇や岩場にへばり付くように咲くシモツケ、草原の日当りの良いところに咲くシモツケソウと森の緑が濃くなる時期に咲くので彩りが引き立ち遠くからでも咲いているのが分かります。涼しい高原を散歩してこの花を見つけてください。
上段の写真がシモツケ、下段の写真がシモツケソウです。http://www5a.biglobe.ne.jp/~nemunoki
0 件のコメント:
コメントを投稿