

ズミ(別名 小梨)の大木が残雪を抱く八ケ岳山麓の野辺山高原のいたるところで咲き始めました。リンゴの仲間で咲き始めはピンクが濃く満開になると白一色になり三分咲きくらいが見頃です。初めて見る方は「今頃桜が咲いている」と勘違いするほど沢山の木々に花が咲き見事な光景です。野鳥たちもカッコウ、ホトトギス、ノビタキ、ホオアカなどが子育ての真っ最中です。ズミの周辺ではヤマガラシの黄色い花の絨毯が広がります。http://www5a.biglobe.ne.jp/~nemunoki/
清里高原のねむのきペンションです。オーナーは自然観察指導員やバードウォッチング案内人をしているインタープリター(野鳥、動物、植物、昆虫たちの通訳者)です。怪しげな言語を操りバードウォッチング、ネイチャー、スノーシュー、トレッキングなどのガイドをしています。八ヶ岳山麓の美しい四季情報を発信します。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~nemunoki/
0 件のコメント:
コメントを投稿