

良く晴れたが花冷えのする日に久しぶりに雑木林でトレッキングをしてきました。落ち葉が深く積もった明るいコナラやミズナラの林の中をカサッカサッと歩いているとコブシ(辛夷)やシャクナゲ(石南花)の花芽が膨らみコブシは早くも花びらが弾けそうです。
近くではゴジュウカラ(五十雀)やコガラ(小雀)、ヤマガラ(山雀)たちが春の日差しを受けて恋歌を盛んに謡っています。
もう春ですよ。
清里高原のねむのきペンションです。オーナーは自然観察指導員やバードウォッチング案内人をしているインタープリター(野鳥、動物、植物、昆虫たちの通訳者)です。怪しげな言語を操りバードウォッチング、ネイチャー、スノーシュー、トレッキングなどのガイドをしています。八ヶ岳山麓の美しい四季情報を発信します。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~nemunoki/
0 件のコメント:
コメントを投稿