
八ケ岳山麓では早春に誰よりも早く黄色く小さな花を咲かせるアブラチャンは真夏を迎える前に結実しました。ヤマガラやコガラなど好物ですので野鳥たちに気付かれないように実を落とし子孫を残すのでしょうか?。昔この果実や樹皮を油の代用品したことでこの名が付きました。(チャンは瀝青のことです)
八ケ岳山麓には似たような樹木にダンコウバイ(壇香梅)があります。http://www5a.biglobe.ne.jp/~nemunoki/
清里高原のねむのきペンションです。オーナーは自然観察指導員やバードウォッチング案内人をしているインタープリター(野鳥、動物、植物、昆虫たちの通訳者)です。怪しげな言語を操りバードウォッチング、ネイチャー、スノーシュー、トレッキングなどのガイドをしています。八ヶ岳山麓の美しい四季情報を発信します。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~nemunoki/
0 件のコメント:
コメントを投稿