空木(うつぎ)の仲間は種類がたくさんありますが長く覚えにくい名前がこの種です。植物の名前を覚えるコツは漢字が付いた図鑑でその意味を記憶するのが良い方法です。「紅い花、羽子板で遊ぶ衝く羽、幹の中に白い芯がある。」と覚えるとこの長い名前も比較的簡単に覚えることができます。花が終わると羽子板遊びに使う羽(はね)のような形の種(たね)になるためこの名が付いたものです。
清里高原のねむのきペンションです。オーナーは自然観察指導員やバードウォッチング案内人をしているインタープリター(野鳥、動物、植物、昆虫たちの通訳者)です。怪しげな言語を操りバードウォッチング、ネイチャー、スノーシュー、トレッキングなどのガイドをしています。八ヶ岳山麓の美しい四季情報を発信します。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~nemunoki/
0 件のコメント:
コメントを投稿