
野生蜜蜂の巣箱を設置して観察しようと思いペンションの庭に据え付けしました。20年ほど前には餌台用のウイスキーの樽に野生蜜蜂が営巣し11月頃まで盛んに活動していましたが12月になり寒さのためどこかに移動してしまいました。樽を壊すわけにはいかないので中がどのようになっているかは不明のままでした。今回は観察できるように蓋が取れるようにしました。上手い具合に営巣してくれるでしょうか。
清里高原のねむのきペンションです。オーナーは自然観察指導員やバードウォッチング案内人をしているインタープリター(野鳥、動物、植物、昆虫たちの通訳者)です。怪しげな言語を操りバードウォッチング、ネイチャー、スノーシュー、トレッキングなどのガイドをしています。八ヶ岳山麓の美しい四季情報を発信します。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~nemunoki/
0 件のコメント:
コメントを投稿